「こども居酒屋」🥤✨ 写真はおにぎりを作ってるところです🍙💕 前橋市にあるまちなか工房「CHU - BORN」 (前橋市千代田町 )で1月中旬に開催されたイベントに参加しました👧♬ 群馬県では自分の頭で未来を考え、動き出し、生き抜く力を持った「始動人」の育成に力を入れているそうです💡 その一環とし
秋の火災予防運動にあわせて、前橋消防局が主催した消防ふれあい広場に出掛けました。 放水体験やキーホルダー作りなど、消防に触れ合えるコーナーがたくさんあり楽しかったです👦🚒♬ 消防訓練も見ることができて、ハシゴ車の長いハシゴが空高く伸びる様子に子どもたちは驚いていました💡 日時=11月9日(土)9時
◼️行った日にち 8月14日 イオンモール成田に行ってきました! (高崎ではなくてすみません💦) ミニオンのちょうちん作りをやりました😄
◼️行った日にち 8月17日(土) 埼玉県の上里イオンに行きました♪ なんと!びっくり!「こどもひろば」がオープンしていて、人工芝の上に遊べる場所が作られていました☺️💡 子供連れの家族がたくさんいて、賑わっていました🎉 広い芝の上で、子どもは思い思いに遊び回り、ゴロッと寝そべって団らんしている
◾️イベント ベビーザラスハーフバースデー ◾️設備有無(駐車場・トイレなど) あり ◾️市町村名 トイザらスベビザラス前橋店 ◾️行った日にち 7月上旬 ベビザラスのハーフバースデーイベントに参加してきました♪ メダルをもらったり、参加特典でオムツの試供品、ハッピーバースデーの歌を
◾️牛タン利休 イオンモール新利府 南館 ◾️市町村名 宮城県宮城郡利府町新中道3-1-1 ◾️行った日にち 6月中旬 用があり実家に帰省した帰り宮城県にある利府のイオンに行ってきました 北館と南館があり東北では1番の大きさで、迷子になる広さでした☺️ 昼食はその中にある牛タ
◾️施設の名前 足利フラワーパーク ◾️市町村名 足利市 ◾️行った日にち 4月28日 GW前半戦のど真ん中に、足利フラワーパークへ! 両親と兄家族が泊まりがけで遊びに来てくれたので、今が見頃の藤を見に行ってきました!この時期は朝7時から開園とのことで、オンタイムにつくように早起きして行きました
◾️イベント・お祭りの名前 須賀の園 藤まつり ◾️市町村名 前橋市西片貝町 ◾️行った日にち 令和6年4月27日 紫色の藤の花が満開です。 10時〜14時半がイベント開催時間です。 4/27、28各日先着200名様限定で“緑の募金”に募金した方に苗木がプレゼントされる苗木の配布も会場で行われ