キッズクラブコミュニティ

おでかけ

イベント・お祭り

イベントやお祭りに行ったことを教えてください!
(テンプレートを使っても、使わなくても良いです)

ユーザー画像

「こども居酒屋」🥤✨ 写真はおにぎりを作ってるところです🍙💕 前橋市にあるまちなか工房「CHU - BORN」 (前橋市千代田町 )で1月中旬に開催されたイベントに参加しました👧♬ 群馬県では自分の頭で未来を考え、動き出し、生き抜く力を持った「始動人」の育成に力を入れているそうです💡 その一環として、地域課題解決のアイデアを官民共創で考えるワークショップ「ぐんま始動人クリエイティブ LAB」令和6年度のワークショップで「共食」をテーマに考えたアイデアを実践するイベント参加が募集されていて応募しました😄🍚 このイベントの目的は、様々な職業、年代の人たちが集い、楽しく調理し味わうことで、食や料理の大切さなどを知る場の提供とのことでした🌟 駄菓子と具材を選んで、調味料の種類も豊富でそれぞれの味付けでポテトサラダを作り、盛り付けをしました👦🥔✨ おにぎりを握って、親子で交換して食べて美味しさを感じ合いました🍙💕 子ども居酒屋の名前にちなんで、カクテルを作ってみよう!と色々あるジュースから好きなものを選んで、ノンアルカクテルを作りました👧🍷✨ 最後にみんなでおそろいのTシャツを着て記念写真を撮りました😄📸 駄菓子屋さんはワンクッションという群馬県ご当地お笑い芸人の佐藤さんで、子どもたちへのインタビューなどお話が面白かったです🙊♬ 美味しく楽しい経験で、共に食を楽しむことは日々を彩る豊かなことだと再認識できました🎉

「こども居酒屋」🥤✨ 写真はおにぎりを作ってるところです🍙💕 前橋市にあるまちなか工房「CHU - BORN」 (前橋市千代田町 )で1月中旬に開催されたイベントに参加しました👧♬ 群馬県では自分の頭で未来を考え、動き出し、生き抜く力を持った「始動人」の育成に力を入れているそうです💡 その一環として、地域課題解決のアイデアを官民共創で考えるワークショップ「ぐんま始動人クリエイティブ LAB」令和6年度のワークショップで「共食」をテーマに考えたアイデアを実践するイベント参加が募集されていて応募しました😄🍚 このイベントの目的は、様々な職業、年代の人たちが集い、楽しく調理し味わうことで、食や料理の大切さなどを知る場の提供とのことでした🌟 駄菓子と具材を選んで、調味料の種類も豊富でそれぞれの味付けでポテトサラダを作り、盛り付けをしました👦🥔✨ おにぎりを握って、親子で交換して食べて美味しさを感じ合いました🍙💕 子ども居酒屋の名前にちなんで、カクテルを作ってみよう!と色々あるジュースから好きなものを選んで、ノンアルカクテルを作りました👧🍷✨ 最後にみんなでおそろいのTシャツを着て記念写真を撮りました😄📸 駄菓子屋さんはワンクッションという群馬県ご当地お笑い芸人の佐藤さんで、子どもたちへのインタビューなどお話が面白かったです🙊♬ 美味しく楽しい経験で、共に食を楽しむことは日々を彩る豊かなことだと再認識できました🎉

コメント 4 1
けんみこえいちゃんママ バッジ画像
| 1日前 | イベント・お祭り

「こども居酒屋」🥤✨ 写真はおにぎりを作ってるところです🍙💕 前橋市にあるまちなか工房「CHU - BORN」 (前橋市千代田町 )で1月中旬に開催されたイベントに参加しました👧♬ 群馬県では自分の頭で未来を考え、動き出し、生き抜く力を持った「始動人」の育成に力を入れているそうです💡 その一環として、地域課題解決のアイデアを官民共創で考えるワークショップ「ぐんま始動人クリエイティブ LAB」令和6年度のワークショップで「共食」をテーマに考えたアイデアを実践するイベント参加が募集されていて応募しました😄🍚 このイベントの目的は、様々な職業、年代の人たちが集い、楽しく調理し味わうことで、食や料理の大切さなどを知る場の提供とのことでした🌟 駄菓子と具材を選んで、調味料の種類も豊富でそれぞれの味付けでポテトサラダを作り、盛り付けをしました👦🥔✨ おにぎりを握って、親子で交換して食べて美味しさを感じ合いました🍙💕 子ども居酒屋の名前にちなんで、カクテルを作ってみよう!と色々あるジュースから好きなものを選んで、ノンアルカクテルを作りました👧🍷✨ 最後にみんなでおそろいのTシャツを着て記念写真を撮りました😄📸 駄菓子屋さんはワンクッションという群馬県ご当地お笑い芸人の佐藤さんで、子どもたちへのインタビューなどお話が面白かったです🙊♬ 美味しく楽しい経験で、共に食を楽しむことは日々を彩る豊かなことだと再認識できました🎉

ユーザー画像
けんみこえいちゃんママ バッジ画像
| 1日前 | イベント・お祭り
ユーザー画像

横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットにに行ってきました!🎄 最初に出てくる感想としては……とにかく寒い!笑 ホットココアとクラムチャウダーをハシゴして暖を取りました…!笑 ただ、港ならではの海と赤レンガとイルミネーションの融合はとても綺麗でした!🥰 皆さんもイルミネーションを見に行く時はいつもの3倍防寒対策をしていきましょう…!💦

横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットにに行ってきました!🎄 最初に出てくる感想としては……とにかく寒い!笑 ホットココアとクラムチャウダーをハシゴして暖を取りました…!笑 ただ、港ならではの海と赤レンガとイルミネーションの融合はとても綺麗でした!🥰 皆さんもイルミネーションを見に行く時はいつもの3倍防寒対策をしていきましょう…!💦

コメント 0 6
けい@運営スタッフ
| 12/18 | イベント・お祭り

横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットにに行ってきました!🎄 最初に出てくる感想としては……とにかく寒い!笑 ホットココアとクラムチャウダーをハシゴして暖を取りました…!笑 ただ、港ならではの海と赤レンガとイルミネーションの融合はとても綺麗でした!🥰 皆さんもイルミネーションを見に行く時はいつもの3倍防寒対策をしていきましょう…!💦

ユーザー画像
けい@運営スタッフ
| 12/18 | イベント・お祭り
ユーザー画像

秋の火災予防運動にあわせて、前橋消防局が主催した消防ふれあい広場に出掛けました。 放水体験やキーホルダー作りなど、消防に触れ合えるコーナーがたくさんあり楽しかったです👦🚒♬ 消防訓練も見ることができて、ハシゴ車の長いハシゴが空高く伸びる様子に子どもたちは驚いていました💡 日時=11月9日(土)9時30分~11時30分 会場=中央消防署(前橋市朝日町四丁目22‐2) 毎年開催してるようなので、興味のある方は来年お出かけしてみてください🚒👨‍🚒🔥💦

秋の火災予防運動にあわせて、前橋消防局が主催した消防ふれあい広場に出掛けました。 放水体験やキーホルダー作りなど、消防に触れ合えるコーナーがたくさんあり楽しかったです👦🚒♬ 消防訓練も見ることができて、ハシゴ車の長いハシゴが空高く伸びる様子に子どもたちは驚いていました💡 日時=11月9日(土)9時30分~11時30分 会場=中央消防署(前橋市朝日町四丁目22‐2) 毎年開催してるようなので、興味のある方は来年お出かけしてみてください🚒👨‍🚒🔥💦

コメント 2 5
けんみこえいちゃんママ バッジ画像
| 12/15 | イベント・お祭り

秋の火災予防運動にあわせて、前橋消防局が主催した消防ふれあい広場に出掛けました。 放水体験やキーホルダー作りなど、消防に触れ合えるコーナーがたくさんあり楽しかったです👦🚒♬ 消防訓練も見ることができて、ハシゴ車の長いハシゴが空高く伸びる様子に子どもたちは驚いていました💡 日時=11月9日(土)9時30分~11時30分 会場=中央消防署(前橋市朝日町四丁目22‐2) 毎年開催してるようなので、興味のある方は来年お出かけしてみてください🚒👨‍🚒🔥💦

ユーザー画像
けんみこえいちゃんママ バッジ画像
| 12/15 | イベント・お祭り
ユーザー画像

◾️イベント・お祭りの名前 沼田祭り ◾️設備有無(駐車場・トイレなど) 無料駐車場あります。ただ歩きます…。 まんどや神輿の位置がリアルタイムで配信されていてすごい便利だなぁーと思いました! ◾️市町村名 沼田市 ◾️行った日にち 8/3 8/3.4.5の3日間開催です♪ まんどの太鼓を叩かせていただきました。 いい経験になったと思います。

◾️イベント・お祭りの名前 沼田祭り ◾️設備有無(駐車場・トイレなど) 無料駐車場あります。ただ歩きます…。 まんどや神輿の位置がリアルタイムで配信されていてすごい便利だなぁーと思いました! ◾️市町村名 沼田市 ◾️行った日にち 8/3 8/3.4.5の3日間開催です♪ まんどの太鼓を叩かせていただきました。 いい経験になったと思います。

コメント 1 4
はまま※ バッジ画像
| 08/03 | イベント・お祭り

◾️イベント・お祭りの名前 沼田祭り ◾️設備有無(駐車場・トイレなど) 無料駐車場あります。ただ歩きます…。 まんどや神輿の位置がリアルタイムで配信されていてすごい便利だなぁーと思いました! ◾️市町村名 沼田市 ◾️行った日にち 8/3 8/3.4.5の3日間開催です♪ まんどの太鼓を叩かせていただきました。 いい経験になったと思います。

ユーザー画像
はまま※ バッジ画像
| 08/03 | イベント・お祭り
ユーザー画像

◾️イベント  ベビーザラスハーフバースデー ◾️設備有無(駐車場・トイレなど)  あり ◾️市町村名  トイザらスベビザラス前橋店 ◾️行った日にち  7月上旬 ベビザラスのハーフバースデーイベントに参加してきました♪ メダルをもらったり、参加特典でオムツの試供品、ハッピーバースデーの歌を歌ったり、親同士の交流があったり、手形取り、フォトスポットで写真も撮れます☺️ (空き時間はトイザらスのおもちゃを用意してくれているので楽しく待てます) 時間は20分くらいで子どもも飽きずに参加できました☺️ 我が子も6か月。子どもの成長は早いですね☺️

◾️イベント  ベビーザラスハーフバースデー ◾️設備有無(駐車場・トイレなど)  あり ◾️市町村名  トイザらスベビザラス前橋店 ◾️行った日にち  7月上旬 ベビザラスのハーフバースデーイベントに参加してきました♪ メダルをもらったり、参加特典でオムツの試供品、ハッピーバースデーの歌を歌ったり、親同士の交流があったり、手形取り、フォトスポットで写真も撮れます☺️ (空き時間はトイザらスのおもちゃを用意してくれているので楽しく待てます) 時間は20分くらいで子どもも飽きずに参加できました☺️ 我が子も6か月。子どもの成長は早いですね☺️

コメント 2 8
ぽん バッジ画像
| 07/03 | イベント・お祭り

◾️イベント  ベビーザラスハーフバースデー ◾️設備有無(駐車場・トイレなど)  あり ◾️市町村名  トイザらスベビザラス前橋店 ◾️行った日にち  7月上旬 ベビザラスのハーフバースデーイベントに参加してきました♪ メダルをもらったり、参加特典でオムツの試供品、ハッピーバースデーの歌を歌ったり、親同士の交流があったり、手形取り、フォトスポットで写真も撮れます☺️ (空き時間はトイザらスのおもちゃを用意してくれているので楽しく待てます) 時間は20分くらいで子どもも飽きずに参加できました☺️ 我が子も6か月。子どもの成長は早いですね☺️

ユーザー画像
ぽん バッジ画像
| 07/03 | イベント・お祭り
ユーザー画像

◾️イベント・お祭りの名前 いけだてんぐの里 ◾️市町村名 沼田市 ◾️行った日にち 5/4(土) 沼田市のたんばらパークのふもとにある池田の旧サラダパークでイベントがあり行ってきました。 農業機械に試乗体験したり、バルーンアートで好きなキャラクター作ってもらったり、マス釣り体験したりと自然にふれあってきました。 小さいお子さんでも楽しめます♪

◾️イベント・お祭りの名前 いけだてんぐの里 ◾️市町村名 沼田市 ◾️行った日にち 5/4(土) 沼田市のたんばらパークのふもとにある池田の旧サラダパークでイベントがあり行ってきました。 農業機械に試乗体験したり、バルーンアートで好きなキャラクター作ってもらったり、マス釣り体験したりと自然にふれあってきました。 小さいお子さんでも楽しめます♪

コメント 0 9
はまま※ バッジ画像
| 05/04 | イベント・お祭り

◾️イベント・お祭りの名前 いけだてんぐの里 ◾️市町村名 沼田市 ◾️行った日にち 5/4(土) 沼田市のたんばらパークのふもとにある池田の旧サラダパークでイベントがあり行ってきました。 農業機械に試乗体験したり、バルーンアートで好きなキャラクター作ってもらったり、マス釣り体験したりと自然にふれあってきました。 小さいお子さんでも楽しめます♪

ユーザー画像
はまま※ バッジ画像
| 05/04 | イベント・お祭り
ユーザー画像

我が家は昨日からゴールデンウィークが始まりました♪ 我が子が産まれてから初めておじいちゃん、おばあちゃんたちに会うためにはるばる車で9時間、実家のある青森に帰省しています😚 初めて会う孫にみんなニヤニヤ😁 こどもってこんなに周りを明るくしてくれるんですね〜☺️ 写真は青森で有名な煮干しのラーメン🍜 私も旦那も久々帰省なので、味濃いめの青森の味を堪能しました😚 夏にはこどもから大人まで楽しめるねぶた祭りがあるので、ぜひ見にきてみてくださいね😙

我が家は昨日からゴールデンウィークが始まりました♪ 我が子が産まれてから初めておじいちゃん、おばあちゃんたちに会うためにはるばる車で9時間、実家のある青森に帰省しています😚 初めて会う孫にみんなニヤニヤ😁 こどもってこんなに周りを明るくしてくれるんですね〜☺️ 写真は青森で有名な煮干しのラーメン🍜 私も旦那も久々帰省なので、味濃いめの青森の味を堪能しました😚 夏にはこどもから大人まで楽しめるねぶた祭りがあるので、ぜひ見にきてみてくださいね😙

コメント 5 6
ぽん バッジ画像
| 05/02 | イベント・お祭り

我が家は昨日からゴールデンウィークが始まりました♪ 我が子が産まれてから初めておじいちゃん、おばあちゃんたちに会うためにはるばる車で9時間、実家のある青森に帰省しています😚 初めて会う孫にみんなニヤニヤ😁 こどもってこんなに周りを明るくしてくれるんですね〜☺️ 写真は青森で有名な煮干しのラーメン🍜 私も旦那も久々帰省なので、味濃いめの青森の味を堪能しました😚 夏にはこどもから大人まで楽しめるねぶた祭りがあるので、ぜひ見にきてみてくださいね😙

ユーザー画像
ぽん バッジ画像
| 05/02 | イベント・お祭り
ユーザー画像

◾️イベント・お祭りの名前 須賀の園 藤まつり ◾️市町村名 前橋市西片貝町  ◾️行った日にち 令和6年4月27日  紫色の藤の花が満開です。 10時〜14時半がイベント開催時間です。 4/27、28各日先着200名様限定で“緑の募金”に募金した方に苗木がプレゼントされる苗木の配布も会場で行われていました。 ミカンかブルーベリーどちらかの苗木がもらえるので、素敵に咲く藤を楽しみながらお出掛け記念樹もGetできちゃいます♪ 地元の自治会の方々が子供向けにヨーヨー釣りや射的、綿菓子やかき氷なども用意してくれているので小さいお子さんも楽しめます。 太鼓の演奏や楽器演奏などのステージもあり、賑やかでした。 群馬県名物の焼きまんじゅうなどの飲食物も良心的な価格で販売されているので、お腹も満たせます。 満開な藤棚の下での記念撮影もおすすめです。 毎年4月下旬に開催されており、家族で出掛けたいイベントの1つです★

◾️イベント・お祭りの名前 須賀の園 藤まつり ◾️市町村名 前橋市西片貝町  ◾️行った日にち 令和6年4月27日  紫色の藤の花が満開です。 10時〜14時半がイベント開催時間です。 4/27、28各日先着200名様限定で“緑の募金”に募金した方に苗木がプレゼントされる苗木の配布も会場で行われていました。 ミカンかブルーベリーどちらかの苗木がもらえるので、素敵に咲く藤を楽しみながらお出掛け記念樹もGetできちゃいます♪ 地元の自治会の方々が子供向けにヨーヨー釣りや射的、綿菓子やかき氷なども用意してくれているので小さいお子さんも楽しめます。 太鼓の演奏や楽器演奏などのステージもあり、賑やかでした。 群馬県名物の焼きまんじゅうなどの飲食物も良心的な価格で販売されているので、お腹も満たせます。 満開な藤棚の下での記念撮影もおすすめです。 毎年4月下旬に開催されており、家族で出掛けたいイベントの1つです★

コメント 2 10
けんみこえいちゃんママ バッジ画像
| 04/27 | イベント・お祭り

◾️イベント・お祭りの名前 須賀の園 藤まつり ◾️市町村名 前橋市西片貝町  ◾️行った日にち 令和6年4月27日  紫色の藤の花が満開です。 10時〜14時半がイベント開催時間です。 4/27、28各日先着200名様限定で“緑の募金”に募金した方に苗木がプレゼントされる苗木の配布も会場で行われていました。 ミカンかブルーベリーどちらかの苗木がもらえるので、素敵に咲く藤を楽しみながらお出掛け記念樹もGetできちゃいます♪ 地元の自治会の方々が子供向けにヨーヨー釣りや射的、綿菓子やかき氷なども用意してくれているので小さいお子さんも楽しめます。 太鼓の演奏や楽器演奏などのステージもあり、賑やかでした。 群馬県名物の焼きまんじゅうなどの飲食物も良心的な価格で販売されているので、お腹も満たせます。 満開な藤棚の下での記念撮影もおすすめです。 毎年4月下旬に開催されており、家族で出掛けたいイベントの1つです★

ユーザー画像
けんみこえいちゃんママ バッジ画像
| 04/27 | イベント・お祭り
ユーザー画像

◾️イベント・お祭りの名前 ※天狗の里👺 わくわく祭り ◾️市町村名 ※沼田市 ◾️行った日にち ※GW中に開催するイベントです。 野外で自然を楽しめます。 行ったらレポします!

◾️イベント・お祭りの名前 ※天狗の里👺 わくわく祭り ◾️市町村名 ※沼田市 ◾️行った日にち ※GW中に開催するイベントです。 野外で自然を楽しめます。 行ったらレポします!

コメント 2 10
はまま※ バッジ画像
| 04/26 | イベント・お祭り

◾️イベント・お祭りの名前 ※天狗の里👺 わくわく祭り ◾️市町村名 ※沼田市 ◾️行った日にち ※GW中に開催するイベントです。 野外で自然を楽しめます。 行ったらレポします!

ユーザー画像
はまま※ バッジ画像
| 04/26 | イベント・お祭り
  • 1-9件 / 全9件